メインイメージ

NPO法人地方創生協会

PHILOSOPHY

豊かな人と未来とまちづくり

CONTENT

活動内容

大塩 裕史

地方における人口減少や少子高齢化、後継者不足などの様々な問題は、私たちの将来において解決すべき重大な社会的課題です。
NPO法人地方創生協会は、これらの課題解決のため、地域の経済活動の活性化に少しでも貢献したいという思いを同じくした士業メンバーを中心に設立されました。私たちは、それぞれがもつ専門的知見を活用し、課題の解決及び地域の経済活動の活性化の実現に寄与するため日々活動しています。

About us

NPO法人地方創生協会について

名  称

NPO法人地方創生協会

所 在 地 大阪市北区中崎3丁目1番20号
理 事 長 大塩裕史
設  立 2022年12月
法 人 No 120005023354
活動分野 経済活動の活性化を図る活動
理  事 6人
正 会 員 7人
監  事 1人

NEWS

お知らせ

2025年9月11日 北海道で人口が一番少ない村、音威子府村へ視察に行きました
2025年9月10日 大和高田市で市民活動団体の登録を受けました
2025年6月6日 第6回定時理事会にて浜田さんの入会式と地方創生の勉強会を行いました
2025年6月2日 内閣府より今年度の企業等による地方創生SDGs調査•研究会委員として委嘱を受けました
2025年5月18日 アキナイキッズプロジェクトに参画しました
2024年11月10日 貝塚市で農業の活性化を推進されている株式会社MALUさんの農業イベントに参加しました
2024年8月2日 第一回定時理事会と定時総会を開催しました
2024年7月23日 人材情報交流会 IN OOSAKAに行きました。
2024年6月11日 富田林市を視察しました
過去のお知らせを見る
2024年6月1日 6月度の理事会を行いました。
2024年4月5日 4月度の理事会を行いました。
2024年2月2日 2月度の理事会を行いました。
2023年12月1日 12月度の理事会を行いました。
2023年11月19日 洲本市のシンポジウムに参加しました
2023年9月10日 第2回P-1グランプリに審査委員で参加しました
2023年8月23日 芦屋市長に表敬訪問しました
2023年6月30日 豊中市内で無料相談会をおこないました
2023年6月27日 BBQ(親睦会)を行いました
2023年6月10日 大阪城熱マラソンに参加しました
2023年5月9日 臨時理事会を行いました
2023年4月7日 第2回理事会を行いました
2023年4月1日 P-1グランプリの開催に協力します【5月14日(日)開催】
2023年2月3日 第1回理事会を行いました
2023年1月11日 臨時理事会を行いました
2022年12月2日 設立総会を行いました

MEMBER

メンバー紹介

理事長

大塩 裕史

PROFILE/01

大塩 裕史

税理士、社会保険労務士、行政書士

専門
経営管理 労務管理、人事管理、財務管理

所属・役職
GMP社会保険労務士事務所 代表
グラビス税理士法人 所属税理士
秋桜行政書士法人 代表社員

自己紹介
・出身地: 京都府宮津市
・学歴:京都府立宮津高等学校卒 金沢大学法学部卒
・信条:「人を残して上」
・趣味::野球、旅行、アニメ
・目標:地方創生、生涯学習支援

身近な人を守ることができる存在になりたいと思い、学生時代から士業の道を志しました。
そして社会人となってからは法律、人事、財務、経営を学び、多くの方と交流させていただきました。
これからは今まで培ってきたものを少しでも社会に残していきたいと考えています。

副理事長

福本 拓矢

PROFILE/02

福本 拓矢

税理士、行政書士

専門
税務会計、タックスプランニング、生前対策

所属・役職
グラビス税理士法人 代表社員
秋桜行政書士法人 代表社員

自己紹介
・出身地: 和歌山県田辺市
・学歴:和歌山県立田辺商業高等学校卒 産業能率大学情報マネジメント学部卒
・信条:「日進月歩」
・趣味::ボルダリング、お城巡り
・目標:空き家問題の根絶

高校で簿記と出会い税理士の道を目指しました。
資格を得て気付いたことは、士業は様々な可能性を持った職業だと感じました。
そんな方たちと連携をして社会に残る問題を一つでも解決できればと思っています。

理事

石田 慎也

PROFILE/03

石田 慎也

弁護士

専門
労働法務(使用者側)、企業法務

所属・役職
中之島中央法律事務所・パートナー
関西大学法科大学院非常勤講師
経営法曹会議
日本産業保健学会

自己紹介
・出身地:兵庫県芦屋市
・学歴:関西学院大学・神戸大学法科大学院
・信条:「明けない夜はない」
・趣味::テニス、サウナ
・目標:明るい豊かな社会の実現

主に企業様の労務管理の支援を通じて、企業、従業員とその家族、そして社会が明るく豊かになるよう、日々の業務に取り組んでおります。
 少子高齢化による労働人口減少に起因する問題等の様々な社会問題に対し、専門的知見を有する士業のメンバーと連携して、独自の視点をもって解決に取り組んでいければと考えております。

島谷 友章

PROFILE/04

島谷 友章

社会保険労務士

専門
労務管理、人事管理

所属・役職
社会保険労務士法人 島谷事務所 代表社員
天満中小企業労務協会(労働保険事務組合)

自己紹介
・出身地:大阪府吹田市
・学歴:箕面自由学園高等学校卒 摂南大学外国語学部卒
・信条:「百花繚乱」
    「唯一無二」
・趣味:神社巡り、カフェ巡り、キックボクシング、ゴルフ、サウナ
・目標:多様な個性が活かされる社会の実現

会社員時代を経て、組織における働きがい、個々人の個性を活かせる環境づくりが大事だと痛感した経験から、社労士の道を目指しました。
社会でもっと個々人が輝けるのではないかと考え、多様性の尊重など社会問題に向けて、専門的な知識や経験を有する士業のメンバーと連携して、取り組んでいければと考えています。

湖﨑 勇次

PROFILE/05

湖﨑 勇次

土地家屋調査士

専門
土地または家屋の資料等調査または現地測量
土地または家屋の表示に関する登記申請代理

所属・役職
土地家屋調査士法人なぎさ 代表
株式会社こざき事務所 代表取締役

自己紹介
・出身地: 大阪府吹田市
・学歴:科学技術学園高等学校卒 中央工学校OSAKA 建築夜間部卒
・信条:「成せば成る」
・趣味::格闘技
・目標:家庭環境にとらわれない教育

貧困な家庭に生まれまともな教育を受けず、資格を取って人生を変えたいと思い士業になりました。
社会人になり自身が受けれなかった、子供の教育環境や児童福祉をより良いものにしたいと思っています。

飯嶋 信悟

PROFILE/06

辻 昭憲

司法書士

専門
登記、不動産、事業承継

所属・役職
A&T司法書士事務所・司法書士

自己紹介
・出身地:和歌山市
・学歴:和歌山県立桐蔭高等学校卒 近畿大学商経学部卒
・信条:「なせばなる」
・趣味:ラグビー
・目標:人の可能性を最大限に引き出すこと。

現在、司法書士としての活動の他、近畿大学非常勤講師やラグビースクールのコーチなど、人の成長に関わる機会を多く与えて頂いています。
縁ある方々に貢献できるよう日々精進してまいります。

原田 翔

PROFILE/07

原田 翔

宅地建物取引士・介護福祉士

応用情報技術者

認知症サポーター養成講座講師

専門
IT・ネットワーク・防犯カメラ・土地活用
子供への機会の提供・認知症・高齢者福祉

所属・役職
株式会社ハラダ事務機商会 代表取締役
株式会社SUM 代表取締役
東北不動産販売株式会社 宅建士
ボランティア団体
介護よろず相談 きたきゅうほうじ 会長

自己紹介
出身地: 大阪市中央区
学歴:大阪府立高専
信条:「幾度も立ち上がれ。子羊が獅子となるまで」
趣味::旅行、キャンプ、温泉
目標:認知症への理解の普及活動

監事

有働 涼

PROFILE/08

有働 涼

公認会計士、税理士

専門
税務会計、経営管理、会計監査

所属・役職
うどう公認会計士税理士事務所 代表

自己紹介
・出身地: 福岡県大牟田市
・学歴:福岡県立三池高等学校卒 大阪府立大学経済学部卒
・信条:信頼
・趣味::プロ野球、サウナ
・目標:みんなが輝ける社会をつくる

会計を通じて経営者の夢や理想の実現のサポート役になりたいと思い、公認会計士になりました。
人口減少という難しい課題に取り組み、将来の世代まで個々が輝ける環境づくりに少しでも貢献ができればと考えています。

SPONSORSHIP

協賛

PAGETOP